京都府

とよくにじんじゃ

京都 豊国神社結婚式プラン

京都 豊国神社結婚式プラン

  • 写真撮影
    写真撮影
  • 挙式の様子
    挙式の様子

プランの特徴

豊国神社挙式当日の手順
1.ご会食・ご披露宴会場でご集合(ご列席者は下鴨神社へ直接でもけっこうです)
2.ご会食・ご披露宴会場の部屋で花嫁支度いたします。
  ご列席者のお着付も承ります。
3.お支度が整われた新郎様新婦様はタクシーで神社へ向かいます。
4.豊国神社に到着しますと、神社の控室へお進みいただきます。
5.神社控室で神職さんから挙式の手順と、作法をご説明いただきます。
6.神職さんのご案内で挙式場へ進みます。
7.挙式の後当店スタッフが写真撮影の場所へご案内し、ご婚礼写真の撮影いたします。
8.婚礼写真撮影後、しばらくの間ご参列者方々と思い思いにお写真などお撮りいただきます。
9.タクシーに乗りご会食・ご披露宴会場へ向かいます。
10.ご会食・ご披露宴会場でお着替えいただきます。

プラン料金

コミコミのお得で安心挙式プラン

挙式イメージ
挙式イメージ

衣装(紋付、白無垢又は色打掛)+着付け
+ヘアセット+メイク+花嫁アテンド+ご案内係
+出張料+衣装配送料


プラン料金そのまま

コミコミ価格のご安心で、お得プラン
まずはお見積りをお求めください!

◎挙式プランには肌着以外の全てが揃います
◎プランの打掛は30種類からお選びいただけます
(ご来店時何着でもご試着できます)
◎土日祝でも料金は変わりません

洋髪の場合

138,000円

(税込価格151,800円)

かつらの場合

オプションにて承ります。

かつら、かんざし、綿帽子

挙式料

別途(55,000円)

挙式料と施設使用料などは神社へお納めください

その他

雅楽(生演奏)追加 30,000円

この挙式プランに含まれるもの

  • 高級衣装
    高級衣装
  • 着付け
    着付け
  • ヘアセット(洋髪・かつら)
    ヘアセット(洋髪・かつら)
  • メイク
    メイク
  • 花嫁アテンド
    花嫁アテンド
  • ご案内係
    ご案内係
  • 出張料
    出張料

●挙式終了まで、案内スタッフ、美容スタッフが充分お世話いたします。
●打掛は当店自慢の高級西陣織からお選びいただけます。
  白無垢:200,000円相当
  色打掛:300,000円相当(振袖からもお選びいただけます)
●サロンでは、和装を常にご用意しており、ご試着いただけます。
●挙式の申込みから、当日のお世話まですべてお任せください。
 (一部の会場ではお客様が直接申込みになります)

<スタッフからひと言>
当社の挙式プランの表示価格に付いて。
宣伝のためだけの価格設定、話の途中から、次々とプラスされるのは不安ですし、
当日、ご列席者の案内スタッフが付かないようではでは困りますね。
特に案内スタッフは重要です。
当社では、そう言った事も含め、コミコミ価格で表示しております。

オススメご会食・ご披露宴

ご会食・ご披露宴会場」よりウェディング絆オススメの会場をピックアップしています。

オプション

【プランご利用の特典】 列席者衣装が、留袖 20%OFF、振袖 50%OFFとお安くなります。

  • 列席者衣装
    列席者衣装
  • 列席者着付け
    列席者着付け
  • 十二単プラン
    十二単プラン
  • ブライダルグッズ
    ブライダルグッズ
  • 披露宴会場
    披露宴会場
  • ドレス
    ドレス
  • ロケーション撮影
    ロケーション撮影
  • ブーケ、会場装花
    ブーケ、会場装花
  • ブライダルエステ
    ブライダルエステ

豊国神社

豊国神社

◎ご由緒・歴史

 豊国神社は、東山七条「三十三間堂」や「智積院」のほど近く、京都国立博物館の北隣に鎮座する神社です。JR京都駅から車で約5分、京阪七条駅より徒歩約10分とアクセスに最適な場所に位置しています。
 正式名称は「とよくにじんじゃ」ですが、京都の人々からは「ほうこくさん」の名で親しまれている神社で、鳥居をくぐると神社の象徴ともいえる大唐門がそびえます。この唐門は伏見城の遺構と伝えられ、豪華絢爛な桃山建築の代表として国宝に指定されており、西本願寺、大徳寺の唐門とともに「京の三唐門」の一つとして有名です。
 本殿には豊臣秀吉公が御祭神としてお祀りされ、その隣には秀吉公の正夫人北政所おね様をお祀りする貞照神社が本殿に寄り添うように佇んでいます。秀吉公とおね様は、当時としては珍しかった恋愛結婚で結ばれ、豊臣家という天下を治める家を興し終生を共に過ごされました。戦国という乱世で、日本史上まれにみる深い絆に結ばれた秀吉公とおね様。400年の時を経てもなお、仲睦まじく寄り添ってお祀りされているお二人のように、生涯を共に添い遂げられるようにと、多くの新郎新婦がこの神社で挙式をされています。
 結婚式は唐門と玉垣に囲まれた本殿と拝殿の広くゆったりとした空間の中で執り行われます。特別な日にだけ入ることを許されたこの厳かな空間で喜びの瞬間をお迎え下さい。

(豊国神社)

◎アクセス

名称
豊国神社(とよくにじんじゃ)
所在地
京都市東山区大和大路通正面茶屋町530
ウェブ
ウェブサイトを見る
このプランのお問い合わせはこちら

今すぐ問い合わせる