奈良県
おおみわじんじゃ
大神神社結婚式プラン

日本最古の神社 大神神社で結婚式!厳かな挙式ができます。
スタッフのお勧めポイント
・生演奏で、神楽があります。
・施設が整っている。
・神社内で披露宴が可能。
プラン料金
コミコミのお得で安心挙式プラン
挙式イメージ <<結婚式プラン>>
衣装(紋付、白無垢又は色打掛)+着付け
+ヘアセット+髪飾り+メイク+アテンド+ご案内係
+出張料+衣装配送料
◎ご婚礼写真はオプションでご利用いただけます●お支度室、ご列席者控室ございます。
●神社内で施設で新郎・新婦のお支度、ご列席者
着物お着付け、ヘアセットいたします。
【挙式料】別途150,000円。(2020年10月1日より)
【衣装】白無垢・色打掛・引き振り袖からお好きな1点を200着以上の中からお選び
いただけます。
プラン内でも50種類からお選びいただけます。
(サロンご来店時、何着でもご試着できます)
【ご婚礼写真】オプションでご用意 ご婚礼写真(型物)、スナップ撮影大神神社 特別オプション
①スナップ撮影ご利用で
- 綿帽子外し無料
- 花嫁の母による紅差しのシーン撮影
②肌着レンタル無料
- 新郎の足袋(Vネックシャツ、ステテコはご用意ください)
- 新婦肌着一式
③掛け替え色打掛 33,000(税込)から
スナップ撮影ご利用で掛け替え料金無料
④披露宴で和装着用
色打掛利用料金 66,000円(税込)から
紋付利用料金 33,000(税込)
美容師が付いてお開きまでご安心プラン 33,000(税込)
⑤タキシード、ドレス ご用意しております
(ご試着は提携店にて)
⑥出立ち(でだち)できます
ご自宅(着付・ヘアメイクなど)をして神社へ向かえます
(お問合せください)⑥挙式後、挙式へご出席出来なかったご親族様の所へ晴れ姿で訪問できます
(お問合せください)
- 洋髪の場合
-
149,600円(税込)
髪飾り付き
- かつらの場合
-
オプションにて承ります
かつら、かんざし、綿帽子付き
- 挙式料
-
別途(150,000円)
挙式料と施設使用料などは神社へお納めください
- その他
-
※支度室の使用料金はお供え料として当社が負担しております
この挙式プランに含まれるもの
高級衣装 着付け ヘアセット(洋髪・かつら) メイク 花嫁アテンド ご案内係 出張料
●挙式終了まで、案内スタッフ、美容スタッフが充分お世話いたします。
●打掛は当店自慢の高級西陣織からお選びいただけます。
白無垢:200,000円相当
色打掛:300,000円相当(振袖からもお選びいただけます)
●サロンでは、和装を常にご用意しており、ご試着いただけます。
●挙式の申込みから、当日のお世話まですべてお任せください。
(一部の会場ではお客様が直接申込みになります)
<スタッフからひと言>
当社の挙式プランの表示価格に付いて。
宣伝のためだけの価格設定、話の途中から、次々とプラスされるのは不安ですし、
当日、ご列席者の案内スタッフが付かないようではでは困りますね。
特に案内スタッフは重要です。
当社では、そう言った事も含め、コミコミ価格で表示しております。
大神神社内でご披露宴ができます。
お気軽にお問合せ下さいませ。
オススメご会食・ご披露宴
「ご会食・ご披露宴会場」よりウェディング絆オススメの会場をピックアップしています。
挙式ギャラリー
お写真は「お幸せなお二人」よりピックアップしています。
オプション
【プランご利用の特典】 列席者衣装が、留袖 20%OFF、振袖 50%OFFとお安くなります。
列席者衣装 列席者着付け 十二単プラン ブライダルグッズ 披露宴会場 ドレス ロケーション撮影 ブーケ、会場装花 ブライダルエステ
大神神社

◎ご由緒・歴史
それ故に、本殿 は設けず拝殿の奥にある三ツ鳥居を通し、三輪山を拝するという、原初の神祀りの様が伝えられており、我が国最古の神社であります。
大三輪之神(おおみわのかみ)として世に知られ、大神をおおみわと申し上げ、神様の中の大神様 として尊崇され、各時代を通じ、朝野の崇敬殊に篤く、延喜式内社・二十二社・官幣大社として最 高の待遇に預かり、無比のご神格がうかがわれます。
(大神神社オフィシャルサイトから)