奈良県
いそのかみじんぐう
石上神宮挙式プラン
奈良 石上神宮の便利でお得な価格で結婚式
神社施設内で少人数のご会食から40名様の披露宴ができます。
スタッフからのお勧めポイント
◎日本最古の神宮です 歴史満点!
◎木々が多く自然を感じられる境内
◎駐車場が広い
◎パワースポットとしても有名
プラン料金
コミコミのお得で安心挙式プラン
衣装(紋付、白無垢又は色打掛)+着付け
+ヘアセット+メイク+花嫁アテンド+ご案内係
+出張料+衣装配送料
プラン料金そのままコミコミ価格のご安心で、お得プラン
まずはお見積りをお求めください!◎挙式プランには肌着以外の全てが揃います
◎プランの打掛は40種類からお選びいただけます
(ご来店時何着でもご試着できます)
◎土日祝でも料金は変わりません
- 洋髪の場合
-
149,600円(税込)
髪飾り付き
- かつらの場合
-
オプションにて承ります
かつら、かんざし、綿帽子付き
- 挙式料
-
別途(80,000円)
挙式料と施設使用料などは神社へお納めください
- その他
この挙式プランに含まれるもの
●挙式終了まで、案内スタッフ、美容スタッフが充分お世話いたします。
●打掛は当店自慢の高級西陣織からお選びいただけます。
白無垢:200,000円相当
色打掛:300,000円相当(振袖からもお選びいただけます)
●サロンでは、和装を常にご用意しており、ご試着いただけます。
●挙式の申込みから、当日のお世話まですべてお任せください。
(一部の会場ではお客様が直接申込みになります)
<スタッフからひと言>
当社の挙式プランの表示価格に付いて。
宣伝のためだけの価格設定、話の途中から、次々とプラスされるのは不安ですし、
当日、ご列席者の案内スタッフが付かないようではでは困りますね。
特に案内スタッフは重要です。
当社では、そう言った事も含め、コミコミ価格で表示しております。
神社内での挙式+会食プラン
神社施設内で少人数のご会食から40名様の披露宴ができます。
- 洋髪の場合
-
- かつらの場合
-
- ご人数
- 会場費
- その他
オススメご会食・ご披露宴
「ご会食・ご披露宴会場」よりウェディング絆オススメの会場をピックアップしています。
挙式ギャラリー
お写真は「お幸せなお二人」よりピックアップしています。
オプション
【プランご利用の特典】 列席者衣装が、留袖 20%OFF、振袖 50%OFFとお安くなります。
石上神宮
◎ご由緒・歴史
当神宮は、日本最古の神社の一つで、武門の棟梁たる物部氏の総氏神として古代信仰の中でも特に異彩を放ち、健康長寿・病気平癒・除災招福・百事成就の守護神として信仰されてきました。
総称して石上大神(いそのかみのおおかみ)と仰がれる御祭神は、第10代崇神天皇7年に現地、石上布留(ふる)の高庭(たかにわ)に祀られました。古典には「石上神宮」「石上振神宮(いそのかみふるじんぐう)」「石上坐布都御魂神社(いそのかみにますふつのみたまじんじゃ)」等と記され、この他「石上社」「布留社」とも呼ばれていました。
平安時代後期、白河天皇は当神宮を殊に崇敬され、現在の拝殿(国宝)は天皇が宮中の神嘉殿(しんかでん)を寄進されたものと伝えています。
中世に入ると、興福寺の荘園拡大・守護権力の強大化により、布留川を挟み南北二郷からなる布留郷を中心とした氏人は、同寺とたびたび抗争しました。戦国時代に至り、織田尾張勢の乱入により社頭は破却され、壱千石と称した神領も没収され衰微していきました。しかし、氏人たちの力強い信仰に支えられて明治を迎え、神祇の国家管理が行われるに伴い、明治4年官幣大社に列し、同16年には神宮号復称が許されました。
当神宮にはかつては本殿がなく、拝殿後方の禁足地(きんそくち)を御本地(ごほんち)と称し、その中央に主祭神が埋斎され、諸神は拝殿に配祀されていました。明治7年菅政友(かんまさとも)大宮司により禁足地が発掘され、御神体の出御を仰ぎ、大正2年御本殿が造営されました。
禁足地は現在も「布留社」と刻まれた剣先状石瑞垣で囲まれ、昔の佇まいを残しています。
(石上神宮オフィシャルサイトから)