絆婚をプロデュース![]() |
![]() |
HOME 最高に幸せなお二人 最新のお幸せなお二人はこちら 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年以前
<<最高に幸せなお二人>> 2008年以前
2008年12月27日
大阪市中央区の御霊神社(ごりょう)で挙式のコールマン様上野様ご両家
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2008年12月23日
大阪市中央区の御霊神社(ごりょう)で挙式の奥田様吉見様ご両家
![]() |
|||
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2008年12月14日
奈良県北葛城郡河合町 廣瀬神社挙式の福田様・恒川様
挙式前日に雨ふりで、当日がとても心配だった天気も、お二人にお祝いかのようにすっかり上がりました。
挙式後、スナップ撮影で、とてもラブラブの様子を撮らせていただきました。ブーケは、和装にピッタリの生花の和ブーケ、
ヘアーオーナメントもブーケとコーディネートされ生花でオーダー。お色直しもされ、ご列席の皆様と和んでおられました。
生花の和ブーケ、ヘアオーナメント:浪速区O-CAT内 アトリエK
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2008年12月7日
大阪市浪速区難波八阪神社挙式の北尾様
挙式当日は雲一つ無い快晴にめぐまれました。北尾様はご来店いただいた時から、ご列席の方々のおもてなしをお考えになって おられました。バス送迎の有る当店提携のハイアットリージェンシーホテルでのご会食をされました。 |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2008年11月23日
大阪府箕面市箕面山荘で挙式の門田様杉井様ご両家
紅葉で有名な場所に有る箕面山荘で、ご結婚式を挙げられました。
このきれいな時期に半年前から準備をされました。当日の天気を気にされていましたが、見事に快晴。
紅葉もお二人を祝っているように、見事に秋の色彩を深めていました。(大阪府箕面市)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2008年10月13日
静岡県伊豆市修善寺のあさば旅館で挙式の難波様・永瀬様ご両家
船頭さんが操る船に乗りお父様と出発です | 挙式場の能舞台でご親族がみまもる中 | お一人で待つご新郎様のもとへ到着です | お二人は挙式場へ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
三三九度の杯です | 挙式後大勢駆け付けたお友達とショット! | 改まったショットも | 鏡開きをされ、余興も入れての披露宴開幕です |
元々和装がお好きな花嫁様が、結婚式は十二単を着て、とお考えになりました。ホームページで目に止めていただき、本式十二単の、
色柄等、大変御気に召されて、東京都から大阪の当店へお越しになりお決めいただきました。また、ヘアースタイルにもこだわられ、あえて洋髪を、
希望されました。お二人が選ばれた会場のあさば旅館は十二単がピッタリの会場でした。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2008年10月1日
大阪市中央区の御霊神社(ごりょう)で挙式の小田様・黒江様ご両家
この日は、お二人が占いなども参考にされ、こだわって決められました。この日の前日より台風の影響で、雨が 降り、当日の午前中までザーザー!と降っていました。ところが、挙式が始まる少し前から急速にお天気が回復し、 なんと!雲一つ無い快晴になりました。お客様のこだわりがとっても良い方に向き、このままお二人の 幸せがずっと続く予感がしました。 |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2008年9月6日
大阪市阿倍野区の阿倍王子神社挙式の村上様・岡本様ご両家
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ご友人達も交えて神殿での挙式。皆様が見守る中、厳かに結婚式をお挙げになりました。 挙式後スナップ写真を撮らせていただきました。ご新郎様が、花嫁様を常にエスコートし、優しい視線を向けて いらっしゃいました。 |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2008年8月27日
大阪市中央公会堂挙式の西様・笹村様ご両家
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今人気、大阪の重要文化財での人前結婚式。独特のムードの中、厳かにまた、厳粛に挙式されました。 挙式後、ロケーション撮影をされました。真夏の外はとても暑かったのですが、頑張っていただき、身に合った オーダードレス姿をたくさん撮影させていただきました。 |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2008年7月26日
兵庫県尼崎市ホテル ホップインアミングご披露宴の中西様・岡島様ご両家
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
先にハワイにて結婚式を挙げられたお二人。ご披露宴は和装でと、ご希望されていました。 花嫁様はご長身で打掛が合うか、気になさっておられましたが、モデルのように着こなされて、とても お似合いで素敵でした。 |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2008年7月21日
大阪市浪速区難波八阪神社挙式の奥村様・小林様ご両家
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
7月21日はとても暑い日でしたが、空には雲ひとつ無い快晴で、陽はお二人の門出を祝って真っ白な日差しで照らしていました。
最初ご親族様だけのお集まりでしたが、挙式が始まる頃にはお友達が駆けつけて来られ、お社の中で厳かにとり行われる結婚式を
ご覧になっておられました。挙式の後はご親族、お友達の皆様が思い思いに記念写真をお撮りになられました。
ご新婦様はこの後、ご会食のために、こだわりで選んだ振袖に、お色直しされ会場へと向かわれました。
かなり暑い中でしたが、お二人の熱々ぶりはお天気以上でした。これからも、どうぞお幸せに。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2008年6月28日
大阪市阿倍野区の阿倍王子神社挙式の高橋様・砂川様ご両家
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ご新婦様のお母様のご希望で、白無垢をご着用され、とてもお似合いでした。 お母様は晴れ姿に大変喜ばれていました。 ご親族の祝福に包まれ、お幸せそうなお二人でした。 |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2008年5月6日
大阪市中央区の御霊神社(ごりょう)で挙式のキャンベル様・柏木様ご両家
![]() |
![]() |
![]() |
お手水で清めます。 | 境内でご整列 | 続いてご神殿へ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
挙式が始まりました。 | ツーショット | ご新郎様が、ハーイ!ショット |
ご新郎のキャンベル様はアメリカにお住まいの外国人で国際結婚です。ご結婚のご準備中はごキャンベル様が日本語を話せないので、結婚の誓書はご新婦柏木様が代わってお読みになる予定でした。しかし、キャンベル様は挙式当日までに日本語を一生懸命練習され、誓書はご自分で読上げられました。キャンベル様は私達にも終始ニコニコ笑顔で、愛想良く英語交じりの大阪弁でお話いただきました。とっても親しみを感じました。 |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2008年5月3日
東京都港区の八芳園で挙式の高橋様・大野様ご両家
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
神殿で挙式され、 | 披露宴会場へご入場です。 | お琴を演奏。平安時 | 代絵巻のようでした。 |
|
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2008年4月26日
大阪市阿倍野区の阿倍王子神社挙式の小高様・木村様ご両家
ご結婚式の後、ご列席の皆様との記念撮影です。良いお天気でよかったです。 | お幸せなお二人が笑顔で応えてくれました。 | とても優しいご新郎様です。 |
神社を尋ねることがお好きなお二人です。特に安倍晴明がお好きな新郎様が、安倍晴明に縁の深い阿倍王子神社をお選びになり挙式されました。 挙式当日、お二人で隣接する安倍晴明神社へお参りになり、阿倍王子神社の全てのお社にも手を合わせておられました。 |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2008年4月11日奈良県大神神社(おおみわ神社)で挙式されました
ジョナサン様、マキ様
![]() |
![]() |
![]() |
御禮記念館前でお手水します | お庭をゆっくり歩かれました | 境内を花嫁行列です |
![]() |
![]() |
![]() |
お神楽の舞いです | 誓いの言葉を読上げられました | とってもお幸せそうなお二人です |
イギリス在住のジョナサンさんと、マキさんの挙式を私達がお世話させていただくことになったのは、昨年の11月にイギリスで私達のホームページをご覧いただき、メールをいただいた事からでした。 イギリスから打合せに何度かお越しいただき、4月11日にご結婚のお世話をさせていただくこととなりました。 当日は良いお天気にも恵まれました。イギリスからも大勢のご親族ご友人もご列席され、厳かに結婚式がとり行われました。 十二単は、日本文化にご関心のある旦那様のジョナサンさんと、本格的な十二単で結婚式を挙げたかったマキさんの希望で着られる事になりました。 挙式後大勢の方々に祝福され、幸せいっぱいに輝いたお二人。 末永くお幸せに! |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2007年12月16日
大阪市阿倍野区の阿倍王子神社で山下様・漁野様ご両家
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お式を挙げられ境内へ | ご家族様がたの祝福のスナップ。はい!パチリ | 境内をお散歩 | どうぞ、おしあわせに! |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2007年10月20日
大阪市阿倍野区の阿倍王子神社で谷山様・若林様ご両家
![]() |
![]() |
![]() |
前日まで雨天でしたが、この日は天候も良く、眩しい位のお天気の中 厳粛、厳かに挙式がとりおこなわれました。 日差しの眩しさよりお二人のお幸せな笑顔が何より輝かしく眩し かったです。 |
HOME 最高に幸せなお二人 最新のお幸せなお二人はこちら 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年以前